セキュリティのイメージ画像

中国仕入の教科書

必見!アリエクスプレスで偽物を買って失敗しないための4つのコツ

2020年1月27日

わら太
こんにちは、ナビゲーターのわら太(@warata_life)です!

アリエクスプレスってとても安いけど偽物だったり粗悪な商品じゃないのかな」と悩んでいませんか?

実は、この記事で紹介する「偽物と悪質なショップをさけるコツ」を実践すると、アリエクスプレスで安心してお買い物を楽しむことができますよ。

なぜなら、アリエクスプレスの偽物や悪質なショップにはよくある特徴があるので、知ってさえいれば回避できるからです。

この記事を読み終えると、アリエクスプレスの偽物を見分けるコツがバッチリとわかり、安心して日本では買えないようなお得な価格で素敵な商品を買えるようになりますよ。


 

アリエクスプレスとは

アリエクスプレスのアイコンアリエクスプレスとは中国の最大手アリババグループが経営している海外の消費者むけの通販サイトです。

日本では手に入れることができないようなお手頃価格でたくさんの商品が並んでいて、とても利用しやすい海外の通販サイトの1つですね。

実際、商品を買う場合にはショップが自宅へ直送してくれるため、面倒な輸入手続きなどもせずに気軽にショッピングを楽しむことができます。

わら太
具体的には、下記のようにとてもお手頃価格で商品を買うことができますよ。

アリエクスプレスのお得な買い物例

アリエクスプレスで偽物を買わないためのコツ

偽物のイメージ画像

アリエクスプレスはとても優良な通販サイトではあるんですが、偽物や不良品を買ってしまう人がいることも事実です。

というのも、日本では絶対買えないようなお得な価格でブランド品などが手に入ると思って、つい安さに目が走って買ってしまうからです。

実際、はじめての方だとうっかり買ってしまうような見栄えの良い商品ページばかりなので、「大丈夫だろう」と思ってしまう気持ちもわかります。

偽物を買って後悔されないように、アリエクスプレスで偽物をさけるコツを4つご紹介します。

ポイント

・偽物をさけるコツ1:ブランド品は買わない
・偽物をさけるコツ2:アニメグッズなどは買わない
・偽物をさけるコツ3:ショップのレビューを見る
・偽物をさけるコツ4:商品レビューを見る

偽物をさけるコツ1:ブランド品は買わない

アリエクスプレスで偽物をさけるコツの1つ目は、ブランド品を買わないことです。

なぜなら、アリエクスプレスで出回っている商品のブランド品のほとんどは偽物で、ネット上では偽物かどうか判断できないからです。

実のところ、GUCCI、CHANELなどの高級ブランドからNIKE、PUMAなどの日常周りのブランドメーカーまで幅広く偽物が出回っています。

そのため、あなたが知っているメーカーの商品で「凄く安い!!」と思ったものは買わないようにしましょう。

偽物をさけるコツ2:アニメグッズなどは買わない

偽物をさけるコツの2つ目は、アニメグッズなどを買わないことです。

というのも、アニメグッズなども先程のブランド品と同じくほとんど偽物だからです。

わら太
実際、中国でポケモンのコピー商品が出回っているなど社会問題になりましたね。

具体的に、よく買われがちなアニメグッズとしては下記のものがあります。

ポイント

・日本のアニメ(ワンピース、ポケモン、ドラえもんなど)
・MARVEL作品(アイアンマンやスパイダーマンなど)
・ジブリ作品
・ディズニー作品

上記のアニメグッズは正規品ではなく、偽物の可能性がかなり高いので買わないようにしましょう。

偽物をさけるコツ3:ショップのレビューを見る

アリエクスプレスで偽物を買わないコツ3つ目は、ショップのレビューを見ることです。

なぜなら、悪質な運営を繰り返しているショップは評価が下がりがちであり、ポイントを知っていれば見抜くことができるからです。

実のところ、ショップのレビューとして注意すべき点は下記の3つです。

ポイント

①ショップの総合評価:97%以上あれば有料ショップの可能性が高いです。(95%未満はわりと怪しいです。)
②フォロワー数:フォロワー数が1000未満はさけましょう。
③ショップの運営年数:1年や2年などの経営歴が浅いものはさけましょう。
④アリエクスプレスからの評価:Top Brandの表記

具体的に見るべきところについては、下記の画像を参考にしてくださいね。

アリエクスプレスのおすすめのショップ

偽物をさけるコツ4:商品レビューを見る

偽物をさけるコツの4つ目は、商品に関するレビューを見ることです。

というのも、アリエクスプレスのショップが優良であってもうっかり悪質な商品を取りあつかっていることがあるからです。

実際、商品レビューでチェックしておくべきポイントは下記の3つです。

ポイント

①商品に対するカスタマー評価
②注文数:注文数が多くて、高評価なら安心
②商品レビュー:☆1と☆2があまりにも多くないか(ついている場合は理由を確認)
③商品コメント:偽物を疑わせるものはないか

具体的には下記の画像で示したところがチェックポイントとなります。
アリエクスプレスの優良な商品

 

アリエクスプレスで偽物を買った場合の対応とやってはいけないこと

助けてのイメージ画像

アリエクスプレスで、偽物を買ってしまった場合ですが、下記の事を覚えておきましょう。

ポイント

偽物購入時の対応:アリエクスプレスで返金申請をする
絶対やってはいけない対応:フリマアプリでの転売

具体的に解説していきますね。

偽物購入時の対応:アリエクスプレスで返金申請をする

アリエクスプレスで偽物を買った場合には、ショップに連絡して返金を申請しましょう。

というのも、アリエクスプレスは購入者保護の体制を敷いているので、返金してもらえる可能性があるからです。

実のところ、偽物だということを証明するのはなかなか難しいのですが、まずは問いあわせてみることをおすすめします。

具体的な方法については、下記記事をご参照ください。

偽物購入時に絶対やってはいけないこと:フリマアプリでの転売

アリエクスプレスで偽物を買った場合に絶対やってはいけないことは、フリマアプリなどで転売することです。

というのも、腹立たしいしお金を少しでも取り返したい気持ちはわかりますが、偽物販売はれっきとした犯罪行為だからです。

実際、バレなきゃ大丈夫ということでやってしまう方もいますが、発覚時の厳罰は取り返したお金よりもはるかに厳しいものです。

具体的には、「10年以下の懲役または1000万円以下の罰金もしくはその両方」などの非常に厳しい罰則が科されることになりますので、絶対にやめましょう。

アリエクスプレスで買った偽物転売の逮捕事例

実際に中国から偽物を仕入れて販売して逮捕された事例はたくさんあります。

具体的には下記のようなニュースですね。

「シマノ」偽商品事件、定価の半額程度で販売 大阪府警

わら太
たしかに偽物は安く仕入れることができるので、利益に目がくらむ人もいますが先程も述べた通り、違法行為ですし厳罰に処されるのでやってはなりません。

アリエクスプレスを安全に楽しむ方法

アリエクスプレスをどうすれば安全に楽しめるのかという点ですが、下記の事項に注意すればOKです。

ポイント

ノーブランドの商品を買う
優良なショップから買う

というのも、優良なショップからノーブランドを買えば、偽物をつかむこともないし、きっちり配送してくれて、安心してショッピングができるからです。

実際、ノーブランドと言っても素敵な商品がたくさん揃っているので、とてもお得な買い物ができますよ。

まとめ

この記事ではアリエクスプレスの偽物を買わないためのコツと買ってしまった場合の対応についてご紹介しました。
大切な内容をまとめさせていただきますね。

ポイント

■偽物をさけるコツ
・ブランド品は買わない
・アニメグッズなどは買わない
・ショップのレビューを見る
・商品レビューを見る

万が一、偽物を買ってしまった場合にはショップに問いあわせて返金を申し出ましょう。
絶対に転売をしてはなりません。

わら太
アリエクスプレスはルールさえ知っていれば、楽しくお得な買い物ができるので是非利用してみてくださいね。
アリエクスプレスのお得な買い方のコツについて下記の記事でご紹介していますので、よろしければご参照ください。
アリエクスプレスでお得に買う方法
ダイヤモンド会員直伝のアリエクスプレスの割引|クーポンと楽天○○

続きを見る

最後までお読みいただきありがとうございました。

-中国仕入の教科書

Copyright© わら太ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.